エメラルドマウンテン シリーズキャンペーン 2009 コーヒーと人生とひと言

2013年のお正月、みなさま如何お過ごしでしょうか。お屠蘇気分の抜けないうちに 新しい年への思いを五・七・五のリズムに乗せて、一句ひねってみてください。お題は下記に。佳作・秀作・傑作をお待ちしています
 
コロンビアでは一大イベントのクリスマスが終わって、静かな年明けを迎えていることでしょう。日本の一大イベントといえばやはりお正月。親戚や家族とともに新しい年の喜びを分かち合うとともに、お節料理も堪能されるのでは。その後に飲むコーヒーの美味しさも格別です。どうぞ皆さまの一年が、香り高いコーヒーを愉しめる健康な日々となりますように
 
さて今年は巳年。蛇と聞いただけで嫌がる方も多いようですが、脱皮をくりかえして成長することや、その強い生命力から世界各地で蛇は信仰の対象とされてきました。
古代ギリシャから伝わるウロボロス、尾を飲みこんだ蛇の図は不老不死や再生・永遠の生命のシンボル。同じような図はアステカにもあるということですから、人間が蛇にたくした思いは東西の世界を繋げているのかもしれません。
日本でも白蛇は幸福のしるし。問題山積みのこの国にも良いことが沢山ありますように。
巳年にちなんで新春川柳のお題は「脱皮」「再生」そして「復活」、3つのうち一つを詠みこんでください。
どうぞ会心の一句を!

 

「年のはじめにヘービっくりの川柳を!」ベストアンサーの5名様です。

今の日本、脱皮や再生や復活を願っている人がそれだけ多いということでしょうか。 沢山の名作・佳作をいただきました。年の初めにメタボや脂肪からの脱皮を宣言した 方もぞくぞく。そして日本の復活と経済の再生を願う方々と。 ほんとうに心豊かにコーヒー味わえる、そんな年になってほしいものですね。どうぞ今年も よろしくお願いいたします。

神奈川県綾瀬市 A.Hさん

年ごとに私の頭皮脱皮する

奈良県奈良市 M.Nさん

40回脱皮をしてもまだひとり

東京都目黒区 Y.Aさん

悪くした人が再生叫んでる

神奈川県横浜市 K.Sさん

補聴器をつけて復活長電話

岐阜県岐阜市 H.Kさん

脱落と脱皮の差あるクラス会

バックナンバー

エメラルドマウンテンオフィシャルホームページ:copyright (c) 2012 Andes Corporation, All Right Reserved.
エメラルドマウンテンはコロンビアコーヒー生産者連合会(FNC)の登録商標です。